なお、この基準はあくまで目安であり、実際にお支払いいただく金額は、受任時に弁護士との間で締結していただく委任契約により決定いたします。費用の詳細・お支払方法等については、ご相談時にお気軽にお尋ねください。
また、下記に記載の金額には、消費税を含みませんので、お支払いの際は、別途、消費税をお預かりさせていただきます(実費には消費税はかかりません)。
弁護士費用の種類についてはコチラをご覧ください。
1.法律相談
相談料 | 30分まで5,000円、以降30分ごとに5,000円 |
---|
2.民事事件(貸金請求、不動産明度など)・家事事件(離婚・相続 など)の金銭請求を伴う事案
経済的利益(注1)が 300万円以下の場合 | 着手金 | 8% ※ただし、最低額は200,000円 |
---|---|---|
報酬金 | 16% | |
経済的利益(注1)が 300万円を越え、3,000万円以下の場合 | 着手金 | 5%+90,000円 |
報酬金 | 10%+180,000円 | |
経済的利益(注1)が 3,000万円を越え、3億円以下の場合 | 着手金 | 3%+690,000円 |
報酬金 | 6%+1,380,000円 | |
経済的利益(注1)が 3億円を越える場合 | 着手金 | 2%+3,690,000円 |
報酬金 | 4%+7,380,000円 |
◎別途、実費(印紙・切手代等)がかかります。実費の額は事案によって異なりますので、受任時にご説明いたします。
3.民事事件(交通事故)
交渉 | 着手金 | なし |
---|---|---|
報酬金 | 200,000円+経済的利益(注)の15% | |
訴訟事件 | 着手金 | なし |
報酬金 | 400,000円+経済的利益(注)の15~20% |
◎別途、実費(印紙・切手代等)がかかります。実費の額は事案によって異なりますので、受任時にご説明のうえ、終了時に精算させていただきます。
4.2・3以外の民事事件・家事事件
交渉 | 着手金 | 200,000円〜 |
---|---|---|
報酬金 | 200,000円〜 | |
調停事件 | 着手金 | 200,000円〜 |
報酬金 | 200,000円〜 | |
訴訟事件 | 着手金 | 200,000円〜 |
報酬金 | 200,000円〜 |
◎別途、実費(印紙・切手代等)がかかります。実費の額は事案によって異なりますので、受任時にご説明いたします。
5.債務整理
任意整理・ 過払金返還請求 | 着手金 | 1社につき 30,000円 |
---|---|---|
報酬金 ① ② ③の うちの高い額 | ① 1社につき 20,000円 | |
② 減額した額の5% | ||
③ 過払金回収額の20% | ||
実費 | 4社まで 30,000円 | |
5社以上 50,000円 | ||
個人の破産 (同時廃止) | 着手金 | 300,000円~ |
報酬金 | なし (注1) | |
実費 | 予納金等 (注2) | |
個人の破産 (管財事件) | 着手金 | 500,000円~ |
報酬金 | なし (注1) | |
実費 | 予納金等 (注2) | |
法人の破産 | 着手金 | 500,000円〜 |
報酬金 | なし (注1) | |
実費 | 予納金等 (注2) | |
個人再生 | 着手金 | 450,000円~ ※住宅ローンの条件変更がある場合、プラス100,000円 |
報酬金 | なし (注1) | |
実費 | 予納金、個人再生委員報酬等 (注3) |
(注2)裁判所へ納める予納金と郵便切手代等が必要です。詳細は受任時にご説明いたします。
(注3)裁判所へ納める予納金と郵便切手代、個人再生委員の報酬20万円が必要です。詳細は受任時にご説明いたします。
◎実費が不足する場合は追加請求させていただきます。
6.刑事事件
刑事事件全般 | 着手金 | 200,000円〜 | |
---|---|---|---|
報酬金 | 不起訴 | 200,000円〜 | |
無罪 | |||
略式命令 | |||
執行猶予 | |||
求刑の減刑 | |||
実費 | 50,000円 |
◎実費が不足する場合は追加請求させていただきます。
◎保釈保証金、被害弁償金、示談金は別途ご用意いただきます。
7.少年事件
少年事件全般 | 着手金 | 200,000円〜 | |
---|---|---|---|
報酬金 | 不処分 | 200,000円〜 | |
保護観察 | |||
実費 | 50,000円 |
◎実費が不足する場合は追加請求させていただきます。
◎被害弁償金、示談金は別途ご用意いただきます。
8.書類作成手数料
内容証明等簡易な書類作成 | 30,000円〜 |
---|---|
契約書及びこれに準ずる書類作成 | 100,000円〜 |
公正証書遺言作成 | 100,000円〜 |
9.顧問料
事業者 | 事業内容・相談の頻度等を考慮し、協議の上決定します。 詳しくはお電話でお問い合わせください。 |
---|
◎法律相談では解決できない具体的な交渉・訴訟への対応や、文書の作成、複雑な法的問題の検討等をご依頼いただく場合には、別途協議の上、費用の請求をさせていただきます。
※ 上記に記載のない事案については、お電話でお問い合わせいただくか、ご相談の際にお気軽にお尋ねください。